銀座共同溝・・・小窓から!
松屋ビルの1階に上がるところですが
実際の共同溝を眺めることができる「窓」があります。
最初の共同溝は、パリだったそうですが
銀座の共同溝は、昭和43年10月・・・
これで、工事で掘り起こしたりすることなく
維持できていると思うと、感謝・・・!
松屋が制作されたパネルですが・・・
松屋ビルの1階に上がるところですが
実際の共同溝を眺めることができる「窓」があります。
最初の共同溝は、パリだったそうですが
銀座の共同溝は、昭和43年10月・・・
これで、工事で掘り起こしたりすることなく
維持できていると思うと、感謝・・・!
松屋が制作されたパネルですが・・・
パノラマ撮影/コンテンツ制作、日常の備忘録
MotionVRにはまってます。 e-boys localinfo 【起業から日常の備忘録】
0コメント