2017.12.03 03:56【図解で簡単】電動自動雲台の活用~!パノラマ画像には、簡易なお手軽ワンショット360°カメラから一眼レフカメラを使って、複数枚の撮影画像を結合して作るものまでさまざまありますが、複数枚(膨大な数)を撮影する場合、手動では限界もあり、電動自動雲台を使いますが。。。。 簡単にご紹介だけ。。。スイスのseitz...
2017.11.29 04:42【図解で簡単】パノラマ撮影の基礎 底面撮影~!パノラマ撮影の基礎で、底面(三脚)を消したい。。。って、お問い合わせをいただくことが多いので、ご紹介させていただきます。 1.カメラと三脚を斜めにして、元の底面を撮影する方法 2.簡単な治具を使って、元の底面を撮影する方法 3.ソフトウェアで、画像合...
2017.11.28 03:37パノラマ撮影の基礎 いざ撮影~!昨今、ワンショットで撮影可能な「360°カメラ」が人気ですが綺麗さを求める場合は、まだまだ一眼レフカメラ・・・レンズ交換式のカメラであれば、ミラーレスも
2017.11.26 06:11パノラマ撮影の基礎 撮影ワンポイントとカメラ設定~!昨今、ワンショットで撮影可能な「360°カメラ」が人気ですが綺麗さを求める場合は、まだまだ一眼レフカメラ・・・撮影のワンポイント 1)ノーダルポイントを中心とした正確な円を描くこと →事前に使用するレンズのノーダルポイントを確認して見つける 2)1枚ずつの写真が全て「等しい」写真...
2017.11.24 08:03パノラマ撮影の基礎 ノーダルポイントって~!「ノーダルポイント」ってレンズを通る光が一か所に交わる結節点(視差の無い点)撮影方向を変えても、画像がずれないレンズの中心。。。【ポイント】カメラの位置を前後に動かし、その都度左右の回した時の対象物の映り方を確認しながら、正確なノーダルポイントの位置を見つけ出します。
2017.11.19 11:11車内のパノラマ画像〜!たまには、車内のパノラマ画像を。ここでは、再生可能なプラットフォームでなく残念なのですが…死角無く、ぐるぐる目渡すことができるので、クルマ好きには、たまらないコンテンツになります!流行りのVRゴーグル装着したら、まるで運転席にいる臨場感たっぷり。撮影に際しては、車内に入る事が出来...